DIN/ISO 2999準拠のウィットねじ(テーパおねじ、平行めねじ)

Whitworth-pipe threads ACC. DIN/ISO 2999 outside conical, inside cylindric

ねじの呼び DIN/ISO 2999準拠のウィットねじ
記号 Rp / R
名称 DIN 2999-Rp-1/2 DIN 2999-R-1/2-1
ねじの種類 平行めねじ テーパおねじ(1:16テーパ)
用途 管用ねじ(シーリング材で管の締結部をシーリング処理する場合に使用、8~10ページ参照)
説明 テーパおねじ(R)は、基準面aの位置でめねじRp(管用平行めねじ)と内径、有効径、外径が同じになるので、この基準面aまで手でねじ込めます。工具を使って締め付ける場合には、ねじ込み距離が延びるので、適合するシーリング材(麻[ヘンプ]テープやテフロンテープなど)で締結部をシーリング処理します。
DIN/ISO 228との比較 同規格の平行めねじ(Rp)の形状とねじ呼び径は、DIN/ISO 228準拠の平行めねじと同じですが、Gめねじの谷の径と有効径だけは正の値になります(DIN 2999 ±公差)。このため、DIN 2999-R-keg.AGをISO 228-Gzyl.IGにねじ込むことは可能ですが、おねじが一回転ほどさらにねじ込まれ、Gねじでは谷の径の公差が大きいために、ねじ溝の間により大きな空間ができる、つまりリークパスが大きくなります。
組み合わせ禁止: ISO 228-G-zyl.AGとDIN 2999-Rp-zyl.IGは決して組み合わせないでください。めねじがきつくなりすぎる可能性があります。

 

DINおねじR
めねじRp
管- 外径
ねじ山数
Ph外径
有効径
谷の径
ai
6R 1/8"Rp 1/8"10.2280.9070.5819.7289.1478.56646.5
8R 1/4"Rp 1/4"13.5191.3370.85613.15712.30111.44569.7
10R 3/8"Rp 3/8"17.2191.3370.85616.66215.80614.956.410.1
15R 1/2"Rp 1/2"21.3141.8141.16220.95519.79318.6318.213.2
20R 3/4"Rp 3/4"26.9141.8141.16226.44125.27924.1179.514.5
25R 1"Rp 1"33.7112.3091.47933.24931.7730.29110.416.8
32R 1 1/4"Rp 1 1/4"42.4112.3091.47941.9140.43138.95212.719.1
40R 1 1/2"Rp 1 1/2"48.3112.3091.47947.80346.32444.84512.719.1
50R 2"Rp 2"60.3112.3091.47959.61458.13556.65615.923.4
65R 2 1/2"Rp 2 1/2"76.1112.3091.47975.18473.70572.22617.526.7
80R 3"Rp 3"88.9112.3091.47987.88486.34184.92620.629.8
100R 4"Rp 4"114.3112.3091.479113.03111.551110.07225.435.8
125R 5"Rp 5"139.7112.3091.479138.43136.951135.47228.640.1
150R 6"Rp 6"165112.3091.479163.83162.351160.87228.640.1