ねじの呼び | DIN 3858準拠のウィットねじ |
記号 | Rp R |
名称 | DIN 3858-Rp-1/2 DIN 3858-R-1/2 |
ねじの種類 | “平行めねじ テーパおねじ(1:16テーパ)” |
用途 | 管用ねじ(シーリング材で管の締結部をシーリング処理する場合に使用します。8~10ページ参照) |
説明 | この規格のねじは、先細の締め込みピン形状Cを平行ねじ穴形状Z(いずれもDIN 3852パート2準拠)に嵌め込んで、管を締結するのに使用されます(8~10ページ参照)。基準面aの上下域におけるDIN 3858の公差域1は、規格DIN 3852パート2に準じています。 |
DIN 2999との比較 | この規格のテーパおねじと平行めねじは、DIN 2999パート1準拠のねじと同じ形状とねじ呼び径を持ちます。ただし、基準面に対する距離 a が縮まるため、テーパおねじの首下長さ i は短くなります。平行めねじの外径、有効径、谷の径の寸法は正の値のみ(DIN 2999では±公差を必ず考慮)なので、テーパおねじを最大限に締め付けることが可能です。 |
DIN/ISO 228との比較 | この規格の平行めねじは、DIN/ISO 228準拠の平行めねじと同じ形状ですが、内径公差が明らかに小さくなるので、谷底間の空間が縮小する、つまりリークパスが小さくなります。 |
おねじR | めねじRp | ねじ山数 | P | h | 外径 | 有効径 | 谷の径 | a | i |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R 1/8" | Rp 1/8" | 28 | 0.907 | 0.581 | 9.728 | 9.147 | 8.566 | 3 | 5.5 |
R 1/4" | Rp 1/4" | 19 | 1.337 | 0.856 | 13.157 | 12.301 | 11.445 | 4.5 | 8.2 |
R 3/8" | Rp 3/8" | 19 | 1.337 | 0.856 | 16.662 | 15.806 | 14.95 | 4.5 | 8.2 |
R 1/2" | Rp 1/2" | 14 | 1.814 | 1.162 | 20.955 | 19.793 | 18.631 | 5 | 10 |
R 3/4" | Rp 3/4" | 14 | 1.814 | 1.162 | 26.441 | 25.279 | 24.117 | 6 | 11 |
R 1" | Rp 1" | 11 | 2.309 | 1.479 | 33.249 | 31.77 | 30.291 | 7 | 13.4 |
R 1 1/4" | Rp 1 1/4" | 11 | 2.309 | 1.479 | 41.91 | 40.431 | 38.952 | 7.5 | 13.9 |
R 1 1/2" | Rp 1 1/2" | 11 | 2.309 | 1.479 | 47.803 | 46.324 | 44.845 | 7.5 | 13.9 |